[2007/10/02 (Tue)]
wyvern 2.2.10-RELEASE を公開。
連想配列処理に潜在的な Buffer Overflow の危険性があったのを排除。
未対応のプロトコルでアクセスされた場合に、落ちる不具合に対処。
[2007/09/03 (Mon)]
wyvern 2.2.9-RELEASE を公開。
リクエスト処理でエンバグしていたのに対処。
[2007/08/21 (Tue)]
wyvern 2.2.8-RELEASE を公開。
レスポンスヘッダは writev(2) を利用するように改良。
POST メソッドの送信データサイズを <max-post-size> で指定可能にした。
SQLite2 のサポートをやめた。
[2007/07/06 (Fri)]
wyvern 2.2.7-RELEASE を公開。
PostgreSQL と
SQLite3 をバックエンドに利用した
ログモジュールとユーザ認証モジュールなどを実装。
[2005/08/31 (Wed)]
wyvern 2.2.1.7-RELEASE を公開。
ユーザ認証モジュールでシステム領域の認証が正常に動作しない不具合を解決。
[2005/08/10 (Wed)]
wyvern 2.2.1-RELEASE を公開。
Mutex のバグにより接続を維持したまま暴走する不具合を解決。
SQLite3
を利用したログモジュールを実装。
[2005/02/09 (Wed)]
wyvern 2.2-RELEASE を公開。
マルチスレッド化や設定ファイルの XML 化など全面書き換えしました。
そのため、2.0系/2.1系との互換性はありません。
また、実行サイズも若干大きくなりましたが、パフォーマンスも向上しました。
実運用でほぼ問題ないようなので公開します。
詳細は、オンラインマニュアルをどうぞ。
2005年2月10日 OpenBSD-3.4 と
NetBSD-1.6.2 対応版に置き換えました。FreeBSDでの動作変更はありません。
[2003/11/28 (Fri)]
wyvern-2.1.2 および wyvern-2.0.8 をリリース。
wyvern-2.1.2 は、ログファイルのタイムスタンプがローカル時間になりました。
wyvern-2.0.8 は、IA64 でコンパイルできない不具合に対応しただけです。
ちなみに、現在の最新版は wyvern-2.2 だけど未公開です。
[2003/10/10 (Fri)]
ウィルスチェックソフトがマニュアル中の
SSI 関係の記述にある
実行例を Unix.Penguin と誤検知するようです。
多くの方からご指摘されましたので、ここに明記しておきます。
作者としては、ウィルスに感染したソースコードではないと断言しますが、
本ソフトウェアを使用するしないは、利用者の方の判断にお任せします。
2.1系の方針は、安全で拡張性のある安定したちっちゃいウェブサーバの実装です。 2.0系からの主な変更点は次のとおりです。
Wyvern は、
シンプルな機能設計と簡単な設定操作および安全で堅牢なウェブサーバを
目標に開発を続けているウェブサーバです。
サブノート上での運用を考慮しているため、少ないメモリでも動作するように、
実行サイズを小さく、低負荷となるように設計しています。
組み込み機器の制御用ウェブサーバとしても利用可能です。
更なる安全性と安定性を備えたウェブサーバの実現を目指して実装を続けています。
以下の特徴を備えています。
オンラインマニュアルは、ソースアーカイブに同梱されているままの状態です。 そのため、本ウェブページに戻って来る場合は、 ブラウザの「戻る」ボタンを利用して下さい。
XML解析ライブラリ sxml は、 wyvern 設定ファイルの解析に利用していますので、 一緒にダウンロードしてください。 なお、スレッドライブラリ wtl は wyvern 本体に同梱されています。 ソースコードは、すべて tar + bzip2 でアーカイブ圧縮されています。
パッケージ名 | サイズ | MD5値 |
---|---|---|
wyvern-2.2.10.tar.gz | 569,999 | f6d76a6c691540786f40a3919cdb2cad |
wyvern-2.2.10.tar.bz2 | 500,866 | 07f20b892d03d376574966ae940133b2 |
wtl-1.0.2.tar.bz2 | 129,359 | 4b5d22cac7c540a7e6f1fff415062bd1 |
Wyvern 2.2系は、2.0系/2.1系と設定ファイルおよびモジュールの互換性はありません。 また、マルチスレッド形式を採用していますが、 pthread などの POSIX準拠のライブラリを利用していません。
パッケージ名 | サイズ | MD5値 |
---|---|---|
2.1.2-RELEASE (gzip版) | 502,841 | efd12c369b8446bd37518208ecd3908f |
2.1.2-RELEASE (bzip2版) | 425,115 | c859a86344269a1ac0bf6f0da35fe632 |
パッケージ名 | サイズ | MD5値 |
---|---|---|
2.0.8-RELEASE (gzip版) | 454,825 | 6b40395a9e32d5101d9e7878dd18b6d2 |
2.0.8-RELEASE (bzip2版) | 370,698 | bc524f4a30b0ff5b55a63de0abc294b9 |
実装時に参考にしたRFCアーカイブ
参考RFC (bzip2 版のみ)
(サイズ:774,487 バイト)
CGI などを使用せず静的なコンテンツのみの配信を行いたい場合、 Wyvern 本体よりも高速に動作するウェブサーバがあります。 ライブラリの使用例として実装したプログラムで、 ソースコード中に lib/examples/httpd.c というファイル名で入っています。 Wyvern をコンパイルした後であれば、次の手順でコンパイルできます。
% cd lib/examples % make httpd
起動も簡単で、オプションはすべてコマンドラインの引数で指定します。 ただし、デーモン化しないので手動でバックグラウンドのプロセスにします。
% ./httpd -a 192.168.1.23 -p 80 -d /usr/local/www/htdocs -l /var/log/httpd.log -u www &